
育児中は幸せな気持ちになることも多いですが、同じだけ不安や孤独感も感じますよね。
そんな時におすすめしたいのが育児漫画です。
子育てあるある満載の育児漫画は、共感できて笑えるエピソードがいっぱい詰まっています。
読むと子育てに前向きになれる、育児漫画のおすすめ5冊をご紹介します。
これから育児が始まる、パパママさんも必見です!
育児漫画のおすすめ5冊!子育てあるあるがいっぱい!
思わず笑えて、共感できる育児漫画のおすすめ5冊をまとめました。
毎日の育児に楽しみを与えてくれること間違いなしです!
子育のヒントも満載ですよ。
たまご絵日記 新米かあちゃん奮闘記
絵日記形式の人気育児ブログ「たまご絵日記」をコミック化した作品。
新米ママが育児に奮闘している様子を、まるでコントの様に描いています。
なんといっても、赤ちゃんが発するあらゆる擬音がおもしろい!
出産後から子供が乳離れをするまでの「あるある」が満載です。
作者独自の子育て術も必見です!
おかあさんの扉
40歳で母になった作者の育児記です。
4コマ漫画なので、サクサク読めるのが良いところ。
ドタバタ育児に追われているというよりは、いい意味で淡々と日常が綴られている印象です。
我が子が愛おしくて堪らない気持ちや、愛おしいが故に不安になる気持ちがリアルに描かれています。
どちらかというと、育児の面白さや楽しさにフォーカスされている作品です。
気軽に読めて、ほっこり癒されるおすすめの一冊です。
ママはテンパリスト
育児の息抜きや、ストレス発散におすすめしたいのがこちらの作品!
思い通りにいかない育児に、テンパるママの日常が描かれています。
元気でやんちゃ盛りな男の子の言動に、読んでいるこちらもヒヤヒヤ。
育児の大変さに共感しつつも、ママと子供のやりとりに、思わずくすっと笑ってしまいます。
子供と本気で向き合うママの姿がかっこいい作品です。
読んでいると、「大変だけど、子育ては楽しい!」と前向きな気持ちになれます。
育児にネガティブになっている方におすすめしたい漫画です。
あかちゃんのドレイ。
「子育てがこんなに大変だとは・・」育児中の方が一度は抱く感情ではないでしょうか。
育児に対するネガティブな気持ちや、リアルな大変さに共感すること間違いなしです。
舞台は「生まれたばかりの女王が頂点に君臨し、統治する”ヒヨコ王国”」。
ドレイ化したパパとママという設定がとても面白いです。
ドタバタな日常を描いたこちらの作品ですが、読み終わる頃には、ほっこり幸せな気持ちになります。
子育てが一段落ついた方にもおすすめです!
おにぎり通信 ~ダメママ日記~
育児中はどうしても神経質になってしまいますよね。
そんな肩の荷を、そっと降ろしてくれるのが「おにぎり通信 ~ダメママ日記~」。
実は、「のだめカンタービレ」の作者である二ノ宮知子さんが描いた作品です。
子供には「パパがいいー!」と号泣されてしまうほど、作者のダメママっぷりが炸裂。
面白おかしくも、「子育てってこんな感じもありだよね!」と安心させてくれる一冊です。
育児漫画としても、ギャグ漫画としてもおすすめできる作品です!
まとめ
育児中は毎日が必死で、気持ちが落ち込んでしまうこともありますよね。
そんな時には、育児漫画を読んで気持ちをリフレッシュしましょう。
笑ったり共感したりすることで、子育ての楽しさを再確認できるのも育児漫画の魅力です。
ちょっとした息抜きに、いかがですか?
下の記事も参考になりますよ。