
普段見られない背中ですが、ある日ふと合わせ鏡で見てみると、知らないうちにニキビがいっぱいできていた!なんてことがあります。
特にティーンズや20代の方は気にしている人は多いのではないでしょうか。
脱毛レーザーで背中のニキビも治ると言われていますが、本当に治るのでしょうか?
ここでは、背中の脱毛で背中ニキビに効果があるのかどうかをご紹介します。
背中ニキビを気にしている方は是非参考にしてくださいね。
背中の脱毛でニキビは治るのか
背中の脱毛をすると背中のニキビや他の様々な肌トラブルも改善されます。
レーザー脱毛自体にニキビを治す力はないのですが、レーザーの施術で殺菌効果があるので、ニキビの原因のアクネ菌への殺菌も期待できます。
他にも、サロンなどで脱毛の際に使用するジェルには、美肌を促す効果があり、脱毛の施術をしながらツルツル美肌に導くというものです。
また、脱毛をすれば、毛穴が引き締まるので、皮脂や汚れ、角質がたまることなく、ニキビの原因になる毛穴のつまりが改善されることになります。
そのため、新しいニキビができにくくなる状態にまで持っていけるのです。
また、薄い茶色程度のニキビ跡やシミにも効果的で、サロン脱毛のジェルが色素沈着を改善してくれます。
ただ、医療レーザーの場合は、お肌への刺激が強すぎて、活動性ニキビや真っ黒に色素沈着してしまったニキビ跡には返って炎症を起こしひどくなる場合もあります。
活動性ニキビに照射されないようにテーピングなどでその部分を隠して施術するということになります。
背中を脱毛してもニキビができないわけではない
背中を脱毛したらもうニキビはできないから大丈夫、と油断してはいけません。
背中を脱毛してもニキビはできないわけではなく、やはり普段からのケアが必要です。
下着は通気性の良いものを選び、背中の洗いすぎにも注意が必要です。
毎日洗いすぎて乾燥が進むと、乾燥によりニキビができやすい環境を作ってしまいます。
ある程度の水分量と脂質量はお肌には大切で、水分量が少なすぎると、身体からそれ以上水分を蒸発させないように余計な脂分を作り出してしまい、ニキビの原因になってしまうのです。
まとめ
いかがでしたか?
脱毛による背中のニキビへの改善がみられるということが分かりますね。
脱毛はニキビを治す直接の働きにはなりませんが、美しい背中に導いてくれます。
脱毛後は、その美しい背中をキープすることが大切ですね。
なお背中の脱毛については以下の記事も参考にしてください。
[https://dostrece.net/number-of-depilation-on-back/] [https://dostrece.net/depilation-of-back-at-musee/] [https://dostrece.net/medical-depilation-of-back/] [https://dostrece.net/self-depilation-of-back/] [https://dostrece.net/how-to-use-depilatory-cream-on-back/]