
毎日の手入れが大変なムダ毛。できることなら永久脱毛してしまいたいところですよね。
脱毛には、エステサロンなどで行われる「エステ脱毛」と、クリニックなどで行われる「医療脱毛」があります。
エステ脱毛はリーズナブルに脱毛することができますが、医療脱毛はその費用の高さから躊躇してしまう人も少なくありません。
でも、意外にもひじ下を脱毛する場合は医療脱毛が費用の面でもお得なのですよ。
今回は、ひじ下脱毛で医療脱毛を選ぶとお得な理由と、ひじ下脱毛を行う時の注意点を紹介します。
ひじ下の脱毛、医療脱毛がおトク?
ひじ下を脱毛する場合、リーズナブルなエステ脱毛よりも医療脱毛の方がお得です。
もちろん、1回の料金で考えるとエステ脱毛の方が安いのですが、トータルで考えると医療脱毛の方が安くなるのです。
まず、脱毛の回数ですが、サロン脱毛では10~14回、医療脱毛では6~8回で脱毛を完了することができます。
サロン脱毛では1回6,000円ぐらいが相場ですが、5~6回のパックで26,000円ぐらいになります。
そうすると、12回施術を受けるためにかかる費用は52,000円ほどになります。
それに対して医療脱毛では、1回の料金が設定されていることが少なく、5~6回のセットになっていることが多いです。
クリニックによって多少の違いはありますが、5~6回で40,000円ぐらいが相場となっています。
これらのことから、実は医療脱毛の方が費用も安く済むということが分かります。
しかも、脱毛を完了するまでの期間も短く、スベスベの仕上がりになるので、ひじ下脱毛を考えているのなら断然、医療脱毛がお得です。
ひじ下脱毛を行うときの注意点
ひじ下の脱毛を行う際の注意点が2つあります。
ひじが含まれているか確認
1つは、ひじ下の脱毛を行う時にはひじが含まれているのかをきちんと確認するということです。
腕は、基本的にひじ上とひじ下の2つの部位に分かれていることが多く、ひじ自体をどちらに含むのかを明記していないことがあるので、最初のカウンセリングの時などに必ず確認するようにしましょう。
脱毛の範囲を考えておく
もう1つは、ひじ下だけを脱毛するのか、腕全体を脱毛するのかを考えておくということです。
腕全体を脱毛する場合とひじ下だけを脱毛する場合では、もちろんひじ下だけを脱毛する料金の方が安いです。
しかし、ひじ下だけを脱毛すると、特に夏場に半袖やノースリーブを着たときなどにひじ上との境目が気になってしまうこともあります。
後から追加すると料金が高くなってしまうので、最初から腕全体を脱毛するコースを選んでおくと安心ですよ。
まとめ
夏に特に露出の多いひじ下。
ムダ毛自体は薄い産毛のようなものですが、剃ってもすぐ生えてくるので、処理が大変な部位です。
脱毛を考えているけれど、医療脱毛をするのに躊躇している人も大丈夫です。
実は、ひじ下脱毛は脱毛が完了するまでに回数がかかる部位なので、価格が安いとされているエステ脱毛よりも医療脱毛の方が費用面でもお得です。
短期間で脱毛を完了することもできるので、費用面で医療脱毛を躊躇している人はぜひ、安心してトライしてみてくださいね!
ひじ下脱毛の回数の目安やエステ脱毛で行う場合については下の記事で説明しています。
参考にしてください。
[https://dostrece.net/number-of-depilation-under-elbow/] [https://dostrece.net/depilation-under-elbow-at-musee/]