腕立て伏せの効果が出る期間は? 知っておきたい正しい方法、回数

腕立て伏せの効果が出るまで、どれくらいの期間がかかるのでしょうか?

筋肉トレーニングは、ただ言われるままにだらだらと行っても鍛えることができません。

どこの筋肉をどんなふうに鍛えたいかという目的や、正しい方法をマスターしたことで、初めて効果をしっかり実感できるのです。

正しい腕立て伏せの方法やフォーム、どのくらい続けると効果が出てくるのか、目安となる期間などをご紹介いたします。

腕立て伏せの効果が出る期間はどのくらい?

腕立て伏せの効果は、期間としては早ければ1か月ほど経つと実感できるはずです。

ただし回数が多ければ良いというわけではありません。

自己流の正しくないフォームでたくさん行うよりも、正しいフォームを意識しながら1回行う方が効果があるとも言われています。

本や動画などを参考にしながら、10回を2セット行います。

慣れれば、少しずつ負荷を増やしていきましょう。

また、間違ったトレーニングをしていないかじっくりと確認しながら行いましょう。

腕立て伏せはどこの筋肉を鍛えるの?

筋肉トレーニングの基本ともいえるのが、腕立て伏せです。

体育の時間や部活などで、誰もが行ったことがあると思われる筋肉トレーニングのひとつが腕立て伏せです。

腕立て伏せ、別名プッシュアップは、主に大胸筋、三角筋大胸筋、上腕三頭筋を鍛えるトレーニングです。

腕立て伏せの「腕」という文字から、どうしても腕を鍛えることがメインだと思われがちです。

腕も鍛えられますが、実はメインターゲットとなっている筋肉は胸なのです。

大胸筋は、腕を動かすために必要な筋肉です。

肩の筋肉である三角筋と一緒にうごかすので、同時に鍛えることができます。

正しい腕立て伏せの方法とは

正しい腕立て伏せの方法は、まず床に腕と足を付きます。

身体は反らせたりせず、まっすぐピンと伸ばします。そして腕を肩幅に広げます。

狭すぎたり、広げすぎたりすると筋肉の動きが悪くなります。

ゆっくりと腕を曲げて身体、特に胸を床をギリギリまで近づけていきます。

そして大きくふーっと息を吐きながら、床を押すようにして、ぐっと力を入れ
、頭だけではなく、胸と腕を使って素早く戻していきます。

視線は少し前の方に向けるようにしましょう。

身体を戻す際に、肘を伸ばしきらないようにすること、反動を付けないように行うことがポイントです。

まとめ

腕立て伏せは、専門のトレーニング器具も不要で、気軽にできる筋肉トレーニングです。

寝る前や休憩時間など、ちょっとした隙間の時間を利用して、理想的なボディを手に入れましょう。

大胸筋に効いているかどうか、刺激されているかどうか意識を集中しながら行いましょう。

なお女性が行う腕立て伏せについては、別記事で説明しています。ぜひ参考にしてください。

⇒ 腕立て伏せの効果は?女性にも有効なトレーニングをご紹介!

タイトルとURLをコピーしました