耳のニキビが痛い!早く治すための対処法まとめ


耳ニキビ、とっても痛いですよね。

耳たぶの中を耳かきなどで思わず触ってしまって「痛っ!」となってしまった経験はありませんか?

耳ニキビが中々治らない・耳ニキビができやすいとお悩みの方へ、痛い耳ニキビを早く治す為の、簡単にできる対処法「5つ」をご紹介します。

耳ニキビが痛い!対処法5選!

対処法1 正しく洗う

実は、耳の穴は皮脂の分泌が盛んな部位で、しかも形が複雑なので、とても汚れがたまりやすい大人ニキビになりやすい箇所です。

正しく洗浄ができていないと雑菌が繁殖してしまい、炎症を起こしてニキビの悪化につながります。
洗い方のポイントは4つ。

  1. 洗顔石鹸を使う
  2. 泡を立ててやさしく洗う
  3. シャワーでしっかりと時間をかけて洗い流す
  4. 洗った後は、乾燥のため綿棒やティッシュで耳の水分をふき取る

例えば、お風呂で顔や髪の毛などを洗う際に、いっしょに洗うようにすると習慣にしやすいです。

しっかりと洗うことで、痛い耳ニキビの予防にもなります。早く治すためにも、清潔を心がけましょう。(「プロアクティブ+」のようなニキビをケアする化粧品もあります。)

なお毎日の入浴ではシャンプー、リンスの洗い残しが無いように注意することも大切です。

対処法2 潰さない

耳ニキビを早く治すために絶対にしてはいけないことが「潰す」という行為です。

ニキビができると、その場所の周辺が気になって潰したり触ったりしがちですよね。

手には多くのバイ菌(細菌)が潜んでいます。

状態を悪化させない為にも、必要以上に耳ニキビの部分を触ったり指や爪で潰したり皮膚を傷つけたりしないようにしましょう。

対処法3 軟膏を塗る

耳ニキビには抗菌作用のある軟膏(クリーム)が効果があってオススメです。

市販のお薬はたくさん種類がありますが、肌に刺激の少ないものを選びましょう。

おすすめはこの3つ!

  • オロナインH軟膏
  • ペアアクネクリームw
  • クレアラシル

どれもお近くの薬局で購入できるものですので、お薬に悩んでいる人は、是非参考にしてください。
※ご使用の際は、各お薬の用法・用量を守ってご利用ください。

対処法4 イヤホンを取り換える

実は、「イヤホン」は痛い耳ニキビの原因に多い理由だったりするんです。

いつも使っているイヤホンは、ほこりなどが付着して汚れてはいませんか?

ほこりや汗、皮脂などで菌が発生しやすいイヤホン。

耳ニキビができた状態でさらに使い続けると、「痛い耳ニキビ」へと症状を悪化させてしまうケースも多いです。

使ったイヤホンは、清潔な布などで拭くことを心がけましょう。

イヤホンカバーの取り換えが利くものでしたら、こまめに交換することで清潔を保てます。

対処法5 病院で医師に診てもらう

状態が悪化してしまったり、腫れが中々引かないときは、病気の可能性もありますので早めに皮膚科ではなく「耳鼻咽喉科(耳鼻科)」へ行きましょう。専門のお医者様から、適切な処置(治療)をして頂く事が早く治す近道です。

まとめ

ここまで、痛い耳ニキビを早く治す対処法「5つ」についてご紹介しました。多くに共通しているのは「清潔」に保つことです。不衛生は禁物です。

耳ニキビの痛みから早くサヨナラできるよう、正しい洗浄方法の実践や、寝具(枕、シーツ)など耳に触れるものの「清潔」を意識しましょう。

こまめに自分の周りの掃除も行いましょう。

ただし、以下の症状がある場合は速やかに病院へ。

  • 激しい痛みがある
  • 腫れがなかなか治まらない
  • 膿がでてしまった

他にホルモンバランスの乱れ、疲れ、ストレスなども耳ニキビに影響します。
そのため、普段からの生活習慣や食事の改善も重要な対策です。

耳ニキビの痛みに悩んでいる方は、是非参考にしてみてください。

なおマスクやヘッドホンが原因の場合の対処法は、次の記事で説明しています。

耳が痛いときの参考にしてください。

⇒ マスクをすると耳が痛い!どうする?

⇒ ヘッドホンで耳が痛い!我慢しないで! 原因と対策はコチラ

タイトルとURLをコピーしました