成人式に渡すお祝い金の相場はどのくらい?調べてみました

親しい友人の子供や、小さなころからよく知っている親戚が成人を迎えることは、とても晴れがましいものです。

大人の一員となる、一生に一度の晴れの日だといえます。

お祝いを渡すことを考えている場合、相場はどのくらいが良いのでしょうか?

ケースごとにご説明いたします。

成人式のお祝いの相場は?

成人式のお祝いとして渡すお祝い金の相場は、成人する当人との関係によって違いがあります。

おおよその目安として、自身の子どもであれば、1万円から5万円、孫であれば、1万円から10万円、甥・姪でしたら1万円から3万円、従兄弟など少し遠い親戚の場合は、5,000円から2万円程度とされています。

また親しい友人の家族や、ご近所のお子さんなどといった関係でしたら、5,000円~1万円程度を包むのが妥当だといえます。

お祝いをいただくと、お返しのことも考えなければいけないため、敢えてあまり負担となる金額にはしなかったり、成人の仲間入りをしたことにふわさしいプレゼントを購入して渡す、という方もいらっしゃいます。

地域性を重視しよう

親戚が多いと、どこまで送って良いのか分からない場合もあると思います。

目安としては、三親等までの親戚にはお祝いを送ります。

兄弟姉妹、子ども、甥・姪、孫までが三親等です。

また、自分自身の子どもや兄弟姉妹など近い間柄の場合には、食事などをするだけで、改めてお祝い金は送らない、という方もいらっしゃいます。

また、親戚同士で、お祝いのやり取りについて取り決めをしていたり、地域によってお祝い金について決められている場合には、そちらを優先するようにしましょう。

お祝儀袋の書き方

お祝い金を包む場合、意外と悩むのが熨斗(のし)や水引のマナーです。

成人の祝いの場合、祝儀袋には、紅白・蝶々結びを選びましょう。

表書きには上に「祝成人」「祝成人式」などと書き、下に自分の名前を書きます。

2人以上でお祝いする場合は、連名で書きます。

大勢でお祝いを渡す場合で、下に書ききれない時には、〇〇一同といった関係を記載して、お祝いを出した全員の名前は別紙に記載して、お祝い金と同封しましょう。

印刷されているのしがなく、自分でも書く時間がない場合には、「御祝」「お祝い」だけでも問題ありません。

まとめ

お祝いの相場はあくまで目安ですので、三親等ではなくても、ずっと特別に親しいお付き合いをしていたり、小さなころから可愛がっていた親戚であったり、自分自身、もしくは自分の子どもが成人の日にお祝いをもらった、というのであれば、お祝いを贈るべきでしょう。

成人をした、という晴れの日をお祝いするメッセージを添えて渡すと、より気持ちを伝えることができます。

下の記事も参考にしてください。

⇒ 成人式で喜ばれるお祝いメッセージはコレ!

⇒ 成人式のお祝いプレゼント 喜ばれるものはコレです

この記事が参考になったらシェアお願いします。これからも役立つ記事を書いていきます。

タイトルとURLをコピーしました