
アクセサリーの定番の一つが、指輪です。
指輪にも、色んなデザインがあり、
どれがいいか、迷いますよね。
色んな装飾があったり、シンプルなものがあったり、
太い指輪があれば、細い指輪もあります。
そんなバリエーション豊かな指輪を見て、
どこで判断しやすいかと言えば、ブランドです。
そこで、指輪でおすすめのブランドについて、お話しましょう。
指輪のブランドでレディースものが豊富なのは?
指輪のブランドで決める、と言っても、
女性が買うとすれば、レディースを取り扱っていないといけません。
そこで、レディースものが豊富なブランドを相場と共に、お教えします。
・ティファニー
値段2万~10万円以上
上品で洗練されたデザインで人気です。
指輪のブランドの中でも、高級ブランドです。
・4℃
値段1万~7万円
最近、人気が高くなってきているブランドです。
コストパフォーマンスと
幅広いデザインを両立していることから、人気があります。
・ヴァンドーム青山
値段2万5000~10万円
大人な女性向けのブランドです。
上品なデザインが多いのも特徴です。
・カルティエ
値段15万~30万円
フランスの高級ブランドです。
値段はかなり高めですが、
ハイクラスな指輪を求めているのであれば、
選択肢に入ります。
・ブルガリ
値段13万~100万円以上
言わずと知れた、高級ブランドです。
デザインが良く、
他のアクセサリーも幅広く出しているので、
統一させたい人にはおすすめです。
しかし、値段がかなり高い点がネックになっています。
指輪のおすすめブランド!安いけどおしゃれなデザイン
指輪のデザインが良いブランドは、非常に多いです。
しかし、学生のように、
高級ブランドに手が出せなかったり、
高級さから、買うのを躊躇う人も珍しくありません。
そこで、コストパフォーマンスと
デザインが良いブランドを相場と共に、紹介します。
・ブルーム
値段5000~2万円
値段が安く、
シンプルでガーリーなデザインが、人気を博しています。
・エテ
値段8000~3万7000円
コストパフォーマンスと
凝ったデザインを両立しているブランドです。
一色の指輪だけでなく、
多色の指輪もあるので、デザインの幅は広いです。
・カナル4℃
値段1万~3万8000円
先ほど紹介した、4℃の姉妹ブランドです。
可愛らしいデザインが多めで、
値段からも、学生、特に、大学生向けのブランドです。
学生向けと言っても、社会人でもプライベートであれば、
十分使えるデザインになっています。
・アガット
値段1万8000~6万5000円
幅広いデザインのブランドです。
大きめのパワーストーンをあしらっていても、
安めの価格なので、コストパフォーマンスがいいです。
最後に
指輪のブランドは多くあります。
この記事で紹介したブランド以外にも
多数のブランドがあるので、参考程度に、
自分に合ったブランドを探してみてください。