
夏本番!
アウトドアには付き物の日焼けですが、対策はばっちりですか?
しかも日焼けは、夏にだけ限ったことではありません。
日焼け止めを塗っていても焼けてしまった…
こんなに焼けるなんて思っていなかった…
曇りだと思って疎かにしてたら…
そんなことありますよね。
楽しいバカンス、たくさん遊んで帰ってきたら肌がひりひり…
日焼け止め塗ってたはずなのに!
日に焼けた後は、服や布団で擦れて痛い…
ほてって眠れない…
そんな人にオススメな、日焼け後のケアをご紹介します!
日焼け後の肌のほてり対策やケアにはクールダウン!
日焼け後のほてった肌がヒリヒリすること、ありませんか?
どうにもならないと諦めず、きちんとケアをしてあげることが大切です。
そんな時はまず、冷やしてクールダウンしましょう!
日焼けは火傷と同じ炎症なので、いきなり処置できることはありません。
冷たいシャワーや保冷ジェルなど、ほてりが治まるまで冷やすことが鍵です。
氷を使う場合、直接触れると肌へのダメージが大きくなるので…
そんな時はタオルにくるんでダメージを減らしましょう。
とにもかくにも、まずは冷やすことです!
極端に氷を直接あてがうようなことは厳禁!
ダメージを負っている肌に負荷が大きすぎます。
あくまでも優しく、かつ効率的に行いましょう。
クールダウンするかしないかで、
その後の肌の調子も変わってきます。
日焼けで痛い場合の対処方法とは
服で擦れて肌が痛む、寝るときに布団で擦れて痛い…
そんな辛い経験がある人にはこれがオススメ!
冷やすことはもちろんですが、
日焼けした肌には保湿も大切なのです。
化粧水を塗った後、
日焼けに昔から使われているのはアロエクリームです。
ワセリンなども保湿には適しています。
ただし、あくまでも軽めの日焼けに対してです。
炎症を起こしている肌を落ち着かせるには、時間がかかります。
しかし何もしないより、ケアしてあげた方が断然良し!
肌は大きなダメージを受けているので、
優しくケアしてあげてください。
もちろん、あまりにも痛みがひどい場合は、
皮膚科に行きましょう。
最後に
アウトドア以外でも日焼け対策は必須となってきています。
夏でなくとも紫外線量は多いということを理解しておきましょう。
それでも、日焼け止めだけで防ぎきれないことはあります。
日に焼けた後はきちんとしたケアが大切です。
肌に負担をかけすぎないよう、
タオルやシャワーで優しく冷やします。
その後、保湿を心がけることまで忘れずに行いましょう。
きちんとケアをしてあげることで、
日焼け後の肌は格段によくなります。