
敬老の日のプレゼントは決まりましたか?
80代の祖父母へ何か贈りたいけれど、迷いすぎて決まらないという方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたへ、80代の祖父母へ贈りたい敬老の日のプレゼントをご紹介します。
敬老の日のプレゼント!80代の祖父母へ おすすめ3選
お花
華やかな印象を与える花束は、受け取る側の気持ちを明るくさせてくれます。
敬老の日に贈るお花といえば「リンドウ」が有名ですが、バラやガーベラ、胡蝶蘭なども敬老の日に人気のお花です。
以下に、おすすめのお花を花言葉と一緒にまとめてみました。
どのお花をプレゼントするか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
- リンドウ(白)・・・白寿(99歳のお祝い、長寿)
- リンドウ(紫)・・・高貴で上品な色(尊敬)
- ガーベラ(ピンク)・・・感謝、おもいやり
- バラ(ピンク)・・・感謝、幸福
- 胡蝶蘭(ピンク)・・・あなたを愛す
どのお花を贈らなければならない、という決まりはありません。
おじいちゃん・おばあちゃんの好きなお花や色があれば、それを花束にしても、きっと喜んでもらえますよ。
旅行券
80代のおじいちゃん・おばあちゃんにとって、家族と一緒に過ごす時間というのは、かけがえのないものです。
旅行券をプレゼントして、家族団らんでお出かけをするのはいかがでしょうか。
旅行券がおすすめの理由は、祖父母に行きたい場所と都合の良い日時を決めてもらえる点です。
祖父母の行きたい場所で、家族との思いでを作ることができる旅行は、最高のプレゼントになること間違いなしです。
写真
遠方に住んでいて、中々会うことができないという方におすすめなのが「写真」です。
写真といっても様々な形式でプレゼントすることができます。
フォトブック
家族で撮った写真や、自分(孫)の幼少期から現在までの写真をたくさん詰めたオリジナルフォトブックは、とても喜んでもらえるプレゼントになります。
おじいちゃん・おばあちゃんの家での会話も弾みそうですよね。
フォトフレーム
フォトフレームは玄関やリビングに飾ることが出来るため、いつでも見て楽しむことができます。
簡単なメッセージを添えて、感謝の気持ちも伝えましょう。
機械の操作などが苦にならない方であれば、デジタルフォトフレームも喜ばれます。
デジタルであれば、小さなアルバムのように楽しむことも可能です。
まとめ
80代の祖父母へ贈りたい、敬老の日のおすすめプレゼントをご紹介しました。
年に一度の敬老の日ですから、しっかり感謝の気持ちを伝えたいですよね。
悩みすぎて何を贈ればいいか分からないという方は、ぜひ参考にしてみてください。
しかし、おじいちゃん・おばあちゃんは「孫が自分のことを想ってくれている」という事実が嬉しいのです。
あまり気を負わず、感謝の気持ちを伝えればきっと喜んでくれるはずですよ。
なお、お孫さんから贈る場合は下の記事も参考にしてください。
[https://dostrece.net/senior-citizens-day-gift-grandchild/]