
ひざ下の脱毛は痛いといいますが、どの程度なんでしょうか?
肌色のストッキングを履くと、すね毛が目立ってしまうので剃刀などで処理を行う女性は多いと思います。
いっそのこと永久脱毛したいけど、どれだけ痛いのか心配で、なかなか踏み込めないですよね。
今回、ひざ下の脱毛処理がどれだけ痛いのか、また、その対処法をご紹介します。
永久脱毛するか迷っている方は、是非参考にしてくださいね。
ひざ下の脱毛は痛いの?
脱毛サロンでの脱毛の場合は、輪ゴムでパチッと弾かれたような痛みを伴うと言われています。
痛みの度合いはひざ下の毛の濃さにもよりますが、太い毛が多く生えていると、痛みを強く感じてしまう時があるようです。
初めての時は、とても痛く感じるかもしれませんが、2回目からは慣れてきて、特に何も感じないという人もいます。
ひざ下がツルツルのきれいに変わるのなら、このくらいの痛みは気にならない、という気持ちもあるのかもしれませんね。
それに、回数を重ねることで毛が薄くなり、痛みも自然と減ってくるということになります。
ひざ下の脱毛が何回ぐらいで終わるのか、目安が知りたい方は下の記事を確認してください。
[https://dostrece.net/number-of-depilation-under-knee/]医療レーザーの脱毛は、サロンに比べて、もっと痛いようです。
そのため、医療レーザーの場合は、麻酔を打ってから施術を行うクリニックもあります。
その分、サロンより、医療レーザーの施術の方が効果を期待できます。
脱毛による痛みの対処
脱毛の施術であまりにも痛いときは、クリニックやサロンのスタッフに相談した方が良いでしょう。
我慢し過ぎると、赤みが出たり、軽いやけどのような状態になるので、レーザーの出力を下げてもらったり、施術するたびにマメに冷やしてもらうなどして、対処してもらいましょう。
ただ、出力を下げてしまうと、脱毛の効果も薄れてしまうので、我慢の限界ときれいになりたい気持ちのバランスを見て決めることになります。
あと、生理前は全身が敏感になっていますので、痛みを強く感じてしまう傾向があります。
予約の際に、生理前を避けて日程を決めることをおすすめします。
また、医療レーザーは、麻酔を打ってくれるクリニックなら、痛みをそこまで気にする必要もありません。
完了までの施術回数もサロンに比べて少ないので、値段は高くても確実で痛みを気にしないでも済んで早く終わりたい、という方には医療レーザーがおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
ひざ下のムダ毛を自分で処理していると、少し情けない気持ちになると思います。
サロンや医療レーザーで、この痛みをもう少しがまんすれば、もう少しで毛がなっくなってツルツルになるんだ!と思うと痛みに耐えることが出来るのではないでしょうか。
きれいになりたい、という強い思いこそが原動力になります。
頑張って乗り越えましょうね。