花粉症にアロマのスプレー 今年はチャレンジしてみませんか?

花粉症にアロマのスプレーをゆっくり試したいけど時間がないしどうやって作ったら良いのか分からない、という方は多いと思います。

ここでは、簡単にアロマをスプレーにして使用する方法をご紹介します。

花粉症でお悩みの方や、時短を図りたい方必見です。

花粉症ならアロマをスプレー化して

アロマのスプレーは、本来ならビーカーなどを使って、精油を混ぜてブレンドアロマを丁寧に作るのが王道かもしれませんが、ここではスプレーの中に3種類の精油を入れ込んでシャカシャカ振って混ぜ合わせるというやり方を紹介します。

スプレーならいつでもどこでも、ワンプッシュで香りを楽しめます。

目が覚めた時に空間にプッシュ、着替えたらシャツの襟元などに、仕事先なら手首に、帰ってきたらまた空間に、寝る前のパジャマにも、など、簡単に生活に取り入れることが出来ます。

これなら、ゆっくりアロマを焚いて香りを楽しむ時間がないとしても、日常的に香りが楽しめるし、花粉症にも常にアロマの香りを身体に取り入れることができるので、効果を存分に発揮できます。

この方法で、鼻詰まりが治ったという声もよく聞きます。

手軽で簡単なので、最初にアロマを試す方法として適しています。

アロマのスプレーを作るには

簡単にアロマのスプレーを作れると言っても、やはり自分にとって、好きな香りや効能のあるものでないと意味がありません。

まずは、精油をじっくり選ぶことから始めましょう。

初心者の方は、店頭に行って、知識の豊富な販売員のいる店を選んだ方が良いでしょう。

販売員に使用方法や作り方などを教わった上で、自分が好きだな、心地よい香りだな、と感じるものを選ぶようにすれば、オリジナルの癒しアロマスプレーを作ることが出来るでしょう。

ただ、アロマの香りの種類の中には、眠くなりやすいと言われている精油も中にはありますので、仕事中にも使いたい方は、そのあたりにも注意しましょう。

次に、スプレービンの選び方ですが、精油は光や熱に弱く、透明のビンに入れてしまうと、成分が変化してしまい、効能や香りも薄れてしまいます。

光を通さない遮光性のガラスビンを選び、高温多湿を避けて保存するようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回、アロマの香りが花粉症への効能があり、楽しむこともできる方法としてアロマスプレーをご紹介しましたが、忙しい毎日のなかでも続けやすいと感じたのではないでしょうか。

是非自分の好きな精油をみつけてオリジナルアロマスプレーを楽しんでみてくださいね。

なおアロマで花粉症の対策を考えている方は下の記事も参考にしてください。

⇒ 知ってました? 花粉症にアロマをブレンドして使う対処法も

⇒ 花粉症のアロマはドテラが効果が高いって知ってました?

タイトルとURLをコピーしました